新入園児を迎えて1週間。少しづつ幼稚園生活にも慣れて来ました。今日は桜の花を見ながら、お花見だんごを食べました。
ぴよぴよ組は初めてお団子を食べる子もいるので、小さく切ってチャレンジしました。
ひよこ組は屋上に行って先生とふたり、お花見しながら食べました。こうやって食べるんだよ。お花もきれいだね。
年少組はお庭でたっぷり遊んでお花を見てから、お部屋で食べました。
初めて食べる子もいたようですが、上手に食べていました。
年中組さんはちょっと遠くの総合体育館前の桜を見に行ってからお花見だんごを食べました。作新学院には何本の桜の木があるのでしょうね。
お天気も良かったし、外で食べるお団子は格別ですね。
年長組は新しいクラスのお友達と2階のベランダで食べました。
おかわりもして、さすが年長組さん。
来週になるともう桜もすっかり葉桜になってしまうと思います。時季を逃さないで、お花見団子を食べられて良かったです。
来月は子どもの日があるので、鯉のぼりを見ながら柏餅を食べます。自然や季節の行事に触れることは心の栄養にもなっていきます。