幼稚 2月の誕生会

2月生まれのお誕生会が行われました。今日のお誕生者は10名でいつもの月よりはちょっと少ないです。

一列に並んで入場を待ちます。今月入ったひよこ組のお友達もしっかり入場出来ました。

いつものように賛美歌、お祈り、朝のご挨拶です。

ひよこ組の子ども達もすっかりお祈りの言葉が言えるようになりました。

壇上に登ってお名前を言ってプレゼントをもらいます。こども劇場の後のせいか、みんな大きな声でしっかりと名前を言うことが出来ました。

今月のお花はストックとフリージア。どちらもとても良い香りのする早春に咲く花です。ストックの名前の由来はステッキ。太い茎に由来するそうです。花言葉は「思いやり」と「おおらかな愛」ですがお友達に優しくすることもそのひとつ。お友達と仲良くできる人の問いかけに元気に答えてくれました。

第2部のステージはお馴染みのバルーンパフォーマーみなみちゃん。2年前のクリスマス以来のステージです。今日はお雛様にちなんで緋袴で登場してくれました。椿模様の着物が艶やかです。そして、風船もあざやか。

風船で吊るし雛を作ってくれました。

吊るしてある扇やサル、桃のお花や、羽子板全部風船で出来ています。みんな縁起のよいいわれがあるそうです。カラフルで可愛い吊るし雛が出来上がりました。

 

次に取り出したのは長ーい風船。一体何になるのか、興味津々で見ています。

すごいお内裏様とお雛様の完成!!

 

これを今日はプレイ室に飛ばします。ちょっと重いので上手く行くかな?と心配していましたが、見事空中に浮きました!

最後に風船を触らせてもらいました。どんな感触だったかな?このパステルカラーの風船は全員にお土産としていただきました。

ぴよぴよちゃんも触らせてもらいました。

お雛祭りバージョンの華やかなショーをありがとうございました。