幼稚 2月のお弁当の日

立春を過ぎてから、今期最強、最大の寒波がやって来て毎日寒い日が続いていますが、こども達は元気にこども劇場の練習に励んでいます。

今日はお弁当の日。劇の配役にちなんだお弁当も登場し、お家の方のエールをいただきました。

ぴよぴよ組

ひよこ1組

演目「もりのおふとん」に因んで、登場してくる動物や、卵焼きがお布団になっているお弁当がありました。

ひよこ2組の演目は「すてきなぼうしやさん」

はな組の演目は「りんごがドスーン」

ちょうちょ組は「おおかみと8ひきのこやぎ」7ひきじゃなくて8ひきです。

今日はおおかみ弁当なんだよと朝から言っている子がいました。

ことり組「まほうのでんしレンジ」弁当。卵焼きの電子レンジが入っていました。

緑1組 さるにかに、くりにうす。「さるかに合戦」のキャラクター登場です。

緑2組はブレーメンの音楽隊。犬や猫のキャラクター弁当です。

緑3組 「ともだちほしいなおおかみくん」の豚さんとおおかみ、うさぎさんがいました。

青1組は「赤おにと青おにの話」

いろいろな鬼や忍者が登場しました。忍者は青1組のオリジナルキャラクター。

青2組は「ライオンのめがね」ライオンの王様や、メガネを盗んだ大臣の虎がいましたよ。

青3組は「18ぴきのねこ」かわいいねこ弁当が多かったですね。

一生懸命練習した後のお弁当はとても美味しかったですね。みんな嬉しそうにお弁当を頬張っていました。楽しいお弁当のご協力ありがとうございました。