JA全農栃木さんより宇都宮の幼稚園、こども園に栃木ブランドのお米が3種類寄贈されました。今日はそのお米を炊いて自分で食べるおにぎりを作って食べました。おにぎり作りは、12月に一度やってるので、もう慣れたものです。茶碗にラップを敷いて、ご飯を盛り、ぎゅっぎゅっと握ります。
年長組はもう手慣れたものです。


 
 


上手に出来ましたね。手に付いたご飯粒は舐めちゃえ。


海苔も上手に巻けました。


キャラクターおにぎり。
 
 
年少組は先生のお手本をよく見て作っていました。






ひよこ組は初めて作るお友だちもいましたが、ちゃんと自分で出来たようです。






ぴよぴよ組さん、大きいおにぎりできたね。
自分で作ったおにぎりは格別ですね。お家でもぜひやってみてくださいね。