幼稚 保育参観、学級懇談会(ひよこ組 ぴよぴよ組)

保育参観、学級懇談会最終日は満3歳のひよこ組と満2歳のぴよぴよ組。幼稚園では1番小さいクラスです。保育参観が初めてという子がほとんどなので、お家の方を見て泣いてしまう子もいるだろうというのは想定内です。普段とは違う雰囲気の中で子どもたちなりに頑張りました。

まずは朝の体操。子どもたちが大好きな「ギョギョギョギョーザ」ギョーザのポーズ、上手だね。

青組のお兄さん、お姉さんが目の前で見本の体操をしてくれました。

ぴよぴよ組はホールで体操しました。お家の方が見てくれているので、大はしゃぎ。

ぴよぴよ組はまずお部屋でいつも歌っている歌を元気に歌って、大型の絵本で手遊び。その後

中庭での自由遊びを見ていただきました。

ひよこ1組、2組はともに体を使ったサーキット遊びを見ていただきました。バランスを取ったり、ジャンプしたり、全身を使って遊びます。

 

一本橋上手に渡ります。

階段登りやトンネル潜りも上手に出来ました。

ひよこ組は親子給食も行いました。本日のメニューは天ぷらうどんと厚焼き卵、オレンジです。お家の方と一緒で嬉しそう。お祈りもしっかり出来ました。

美味しかったかな?

その後ひよこ組は来年度の年少組への進級に向けて制服の採寸が行われました。

制服や体操着、帽子などサイズを合わせます。4月からはピカピカの制服を着て登園です。楽しみですね。

4日間に渡る保育参観、学級懇談会が終了しました。それぞれの発達段階に応じた保育を見ていただけたと思います。これからは「こども劇場」に向けてさらに成長が見られることと思います。どうぞ、「こども劇場」をお楽しみに。