5年生は日光への遠足に行きました。
日光郷土センターでは,日光市の伝統工芸である日光彫りの体験をしました。独特の形をしたひっかき刀を使い,三猿や鳴龍,眠り猫などの図柄を掘っていきました。慣れない道具でしたが,指導をいただきながらしっかりとした線を彫ることができました。
だいや体験館では,日光東照宮の10分の1スケール展示を見学しました。くわしい展示解説をいただき,1つひとつの建物や彫刻に意味がこめられていることが分かりました。
日光東照宮では,行動班ごとに分かれて見学をしました。展示解説で学んだことを確かめながら世界遺産の建物をしっかり見てくることができたと思います。
一日みんなで楽しく過ごすことができ,学びも深めることができました。