幼稚 夏季保育2日目(すいか割り)

夏の果物といえば、まずすいかが浮かびます。夏季保育2日目は学年別に「すいかわり」を行いました。

ぴよぴよ、ひよこ組は先生の作ったスイカの模型で練習してから実践です。本物みたい。いよいよ本番。5回回ってから進みます。

なかなか難しいね。

命中しました!

年少組は園庭で行いました。帽子で目隠しです。

最後は先生が割りました。中は真っ赤です。

早く食べたいなあ。

年中組は1回のホールで行いました。

三方向から攻めます。

渾身の力で、子供たちの力で割れました。

年長組は2階のホールで実施しました。年長組はスイカ2つです。

最後は先生がチャレンジ。2つとも割れたようです。

スイカを切り分けてみんなでいただきました。

ぴよぴよ組のお友達の中には初めて食べる子もいたようです。種に気をつけてね。

畑に種を飛ばしたら、芽が出るかな?

季節の果物おいしくいただきました。