3月に入り、いよいよ年長組の卒園式まであと2週間となりました。毎年恒例のお別れ遠足です。今年は毎年の「SL乗車体験」に加えて「LRT乗車体験」という乗り物づくしの1日です。

まずは朝のご挨拶と園長先生のお話。お休み無し、全員揃ってお別れ遠足に行けることが何よりです。朝までの雨も上がり、青空も見えて来ました。
みんな元気に「行ってきます!」
大型の学院バスに乗ってJR宇都宮駅へ。





L R Tは外の景色が近くに見えますね。

鬼怒川を渡ります。
ほぼ貸切状態で最初の目的地「清陵高校前停留所」に向かいます。席に座れなかった子も途中で交代して、仲良く乗ることができました。

次世代型のL R Tの乗り心地は静かで快適なのだそうです。
学院バスに乗り換え、次の目的地へ。バスの中では先生が用意したSLクイズなどを楽しみながら、あっと言う間に「道の駅もてぎ」に到着です。

真岡から来るSLをみんなで見送ります。車掌さんが大きな汽笛を鳴らしてくれました。





お待ちかねのお弁当タイム。みんなで食べるお弁当はこれが最後です。保護者の皆様、今までありがとうございました。


メッセージ付きのお弁当もたくさんありました。
クラスごとにSLの前で集合写真を撮った後は・・・

青1組

青2組

青3組

いよいよSLに乗車です!!!!
SLの中は煙の匂い。

SLの外観とはうって変わって、中は可愛いイチゴ仕様🍓

4役のお父さんたちがお見送りしてくれました。

別カメラから。


電車の中でも元気いっぱい。 かと思いきや

zzz

無事「真岡駅」に到着。

「キューロク館」で昔の機関車の中を見学。
最後に駅でも記念写真。真岡駅はSLの形をしているんですよ!

青1組

青2組

青3組

4役の皆さん
1日ありがとうございました。
中味の濃い一日でしたが、みんな元気いっぱいに過ごすことができました。これで幼稚園での大きな行事も、後は卒園式を残すのみとなりました。寂しいですが、1日1日を大切に過ごして行きましょう。