令和5年度最初の保育参観と親子給食が行われました。初日は年長3クラスでした。
まずは朝の体操を見てもらいました。年長組リクエストは「ギョギョギョギョーザ」と「もったいない体操」です。放送当番も張り切って行います。










体操が終わったら、担任の先生のところへ集まって、今日の予定を聞きます。

青1組の今日の参観は「楽器遊び」と「数遊び」
ゲームを通しながら、友達と一緒に数の概念を身につけます。




カードの動物を見て3種類の楽器を鳴らし分けます。みんな全集中!

掲示された色や数のカードに従ってグループを作ります。人数が足りない時はお家の人にも協力してもらいました。

青2組は「手作りボウリングで遊ぼう」
6月23日に体験ボウリングがあるので、それに向けて自分達でボウリングのピンを作ってゲームを楽しみました。

カラフルなピンが出来ました。


レーンも牛乳パックを繋げて作りました。投げるグループ、ピンを並べるグループ、と役割を交代しながらゲームを楽しみました。



青3組は「猛獣狩りをしよう」
数を意識しながら、ルールのある遊びを友だちと楽しみます。

まずはいつも歌っている歌をお家の人に聞いてもらいます。


まずは猛獣狩りのゲームのルールを理解し、音数の数でグループを作ります。




次に自分達で作った怖いお面バージョンでグループ作りをしました。遊びながら、友達と触れ合って、数の概念も身につけて行きます。
保育参観の後は親子給食です。今日のメニューはハンバーグとコーンソテーとチーズサラダ。チーズサラダは子供たちに人気のサラダです。


年少組の役員のお母さんたちが盛り付けをしてくださいました。
お母さん達にお礼を言って、いただきますをしました。






年長組はお父さん率が高かったです。給食美味しかったですか?
お代わりもしっかりしました。
