令和5年度がスタートし、春休みを終えて進級した子供たちが登園して来ました。今日は1学期の始業式です。ひとつ大きな学年になったことが嬉しい様子でした。久しぶりの幼稚園、忘れていなかったかな?


園庭では鯉のぼりが元気に泳いで、子どもたちの進級を祝ってくれているようです。


新しい靴箱を探して自分で準備する新青組さん。


ひよこ組から年少組に進級した子どもたちも先生の案内で新しいお部屋に向かいます。




お部屋では新しい先生が出迎えてくれて、新しいバッジをつけてくれました。新しいバッジで始業式を迎えます。

年少組さんは今週はスモックですが、入園式が済んだら制服に変わります。
始業式が始まりました。まずは賛美歌とお祈りです。

園長先生からは「今日は新しくなった自分のクラスと新しい先生のお名前を覚えましょう」とお話がありました。できるかな?という問いかけに元気に応える子どもたち。

始業式が済んだら担任の先生とお部屋に向かいます。早速屋上の花壇を見に行ったクラスもありました。桜は終わってしまいましたが、今幼稚園の花壇はチューリップやパンジーが綺麗に咲いています。


お部屋で絵本を読んでもらったり、手遊びをしたりして先生と触れ合ったら、今日は終わりです。


子どもたちの順応性はとても柔軟です。


新しい先生、新しいお友だちと1年間、仲良く過ごして行きましょう。








ちゃんと自分で帰りのお支度です。忘れていませんでしたね。






今日は午前保育でしたが明日からは一日保育。給食も始まります。元気に登園してくださいね。