
今年の文化祭「作新祭」は、創立140周年の記念すべき年に行われました。校内には生徒が考案した「さくしんかるた」がちりばめられ、スマホを片手にデジタルスタンプラリーを楽しむ姿があちこちで見られました。また、発展途上国の支援を目的に、書き損じはがきや未使用の切手、さらには使っていない文房具を集める取り組みも行われ、生徒たちの温かい思いが広がっていきました。
1日目はあいにくの雨となり準備や運営に苦労もありましたが、2日目は快晴。模擬店では元気な呼び込みが響き渡り、特設ステージではダンスや演奏で大いに盛り上がりました。笑顔と歓声に包まれた2日間は、まさに140周年を飾るにふさわしいお祭りとなりました。
こうして無事にこの大きなイベントを成功させることができたのは、日々準備に励んだ生徒たちはもちろん、支えてくださった保護者の皆さま、そしてご来場いただいた皆さまのおかげです。本当にありがとうございました!