野菜でも魚でも1番美味しく食べられる時期を旬と言いますが、旬の食べ物はおいしくて栄養もたっぷりです。幼稚園では7月10日に園児たちが掘ってきたジャガイモを、11日には朝採りのとうもろこしをいただきました。
ジャガイモは自分たちで綺麗に泥を落として、先生がふかしました。
登園してきた順番にジャガイモを洗います。ハート形のジャガイモ。
こんなに綺麗になりました。
ほくほくにふかしました。おやつにいただきます。そのままでも十分美味しいですが、塩やバター、しょうゆなど好みの味を選んでトッピングして食べました。
美味しかったかな?
とうもろこしは農家さんが朝採って来たものを子供達がむきました。お髭も綺麗に取りました。今年のとうもろこしは真っ白なとうもろこしです。外側から一枚ずつ丁寧に剥がします。
綺麗に剥けたね。
先生方が食べやすい大きさに切ってふかしてくれました。
採れたては身がぱつぱつしてみずみずしいです。甘くて美味しいとうもろこし、いただきます!
今、年長組さんは屋上で野菜を収穫していますが、それも旬の野菜です。自分で育てて収穫したことで野菜嫌いを克服できた子もいますし、何より栄養が豊富です。暑い夏を乗り越えるためにも旬の野菜をたくさん食べましょう。