子どもたちが楽しみにしていた親子遠足が行われました。新年度が始まって、新しいクラスにもそろそろ慣れて来たところで、クラスの親睦をはかることを目的のひとつとしています。今年は新しい試みで「那須どうぶつ王国」に行って来ました。
クラスごとにバスに乗車して出発です。バスの中では歌を歌ったり、動物クイズをしたりして楽しく過ごしました。
どうぶつ王国はタウンとファームに分かれていてとても広いので、ファームまではシャトルバスが出ています。バスに乗って移動しますが、山道を歩く元気な先生もいました。
ファームでは白頭鷲やヨウムなど珍しい鳥のショーが行われていました。どうやって、訓練するのでしょうか。なぜどこかに飛んで行かないのか不思議ですね。
ショーの中でスタッフの質問に答えるお友達。お楽しみのお弁当の時間です。
ファームでは色々な体験もしました。
どうぶつおやつ広場での羊の餌やり体験とニュージーランドファームショー。
乗馬体験。
ラクダライド。フタコブラクダの背中の乗り心地はどうでしたか?
他にも珍しい動物がたくさんいて十分に楽しめたようです。
お土産も買ってもらって笑顔の子供たち。
良い思い出ができたり、新しいお友達ができたり、楽しい一日だったようですね。
青1組
青2組
青3組
緑1組
緑2組
はな組
ちょうちょ組
お天気にも恵まれ気持ちの良い一日になりました。「また行きたいね。」という子供達の声も聞かれました。お弁当などのご協力ありがとうございました。