中等 始業式・離着任式の様子

本日から新しい年度に切り替わり、生徒たちも元気に登校してきました。

旧クラスでホームルームを行った後、小中体育館に移動し中等部始業式を行いました。

始業式では大川中等部長から「自主性と主体性」についてと、「二兎追うものだけが二兎を得る」の話をされました。

また、今春中等部を卒業した先輩たちの進路についての他、中等部を卒業後、作新高校トップ英進部に進学した先輩たちが3年連続東京大学合格を果たしたお話や、野球部の全国大会準優勝の活躍を披露し、全校生徒でその功績を称えました。

新年度スタートの日に、学習面、運動面で成果を出し続ける仲間たちの存在に刺激を受け、生徒一人一人が「なりたい自分」について考えるよい機会となりました。

その後、生徒たちは新担任、新クラスの発表を受け、新しい学校生活がスタートしました。

 

<離着任式>

新しく3名の先生が赴任しました。

船山桃花先生(英語・英語部)、柏淵優輝先生(理科・演劇部)、久保学彦先生(社会・剣道部)

よろしくおねがいします。

 

森田文子先生(英語)は今年度から高等学校トップ英進部・英進部に異動となりました。

高等学校での活躍を期待しております。