1月18日(土)・19日(日)の両日、全国一斉に実施される大学入学共通テストを前に、17日(金)の午前、「激励会・出陣式」が開催されました。
今年度は、インフルエンザの流行を鑑み、大会議室から各教室への放送による激励会となりました。はじめに、部長の軽部幸治先生から、受験に臨む際の姿勢に関して、きめ細やかな視点で語りかけられました。続く進路部長の渡辺巧先生からは、進路部を中心に引き続き学年・教科が一丸となって指導にあたっていくことが熱心に伝えられました。次に受験生を代表し、小野理緒さんから決意表明がなされ、結びに学年主任の脇康弘先生から、これまでの頑張りから見た良好な結果の実現が断言されました。
激励会の後、アカデミア・ラボの隣接地に北野天満宮様から分祀されている「寒紅梅」前で「出陣式」が行われました。今にもほころびそうなご神木の前で、教頭の水沼良浩先生による音頭で勝鬨があげられました。みんなで力強く拳を突き上げ、互いの健闘を誓い合った後、試験場となる宇都宮大学への下見へと向かいました。