1番長くて、行事の多い2学期が終了しました。暑い中の運動会の練習や、遠足などを通して、子どもたちはこの2学期に心も体も確実に成長しました。きちんと制服を着てプレイ室に集合です。
さすが、年長組さん「きをつけ」が上手!
賛美歌「わたくしたちは」に続き、お祈り。ぴよぴよ組の園児も、もう上手にできます。
アーメンの意味もクリスマス会の時に教えてもらいましたね。
園長先生のお話。冬休みには普段会えない人と会う機会も多いと思います。その時にきちんとご挨拶しましょう。笑顔、返事、挨拶を大切にしてください。
そして、いつものお約束「早寝、早起き、朝ごはん、お手伝い」を毎日続けましょう。
学院歌と幼稚園園歌を歌います。明日から冬休みに入りますが、規則正しい生活で元気に過ごしてください。3学期の始業式は1月10日です。
終業式の後、防火ポスターの入賞者の表彰が行われました。教頭先生からしっかり賞状を受け取ります。
みんなで祝福します。
おめでとうございました!