りんご狩り(年中組)

先週のさつまいも掘りに続いて、年中組でりんご狩りに行きました。秋晴れの気持ちの良い日になりました。園バスに乗って、いつもお世話になっている半田りんご園に出発!

バスの中では先生がりんごについてのクイズを出してくれたり、絵本を読んでくれたりしてワクワクしながら向かいました。りんごはお尻が黄色い方が甘いのだそうです。

りんご園に到着です。りんごが道にはみ出すほど実っています。

黄色いりんごもありました。

半田農園の方にご挨拶をして、早速りんご園に入ります。

りんごのもぎ方を教えてもらい、早速美味しそうなりんごを選んで、もぎりました。

それぞれにりんごを手にして満面の笑顔。

手の届かないところは、先生に抱っこしてもらいました。ひとり3個収穫し、りんごの試食もさせてもらいました。今日剥いていただいたのは、「サンフジ」。子ども達がもいだりんごと同じです。

 

  

「りんご、あんまり好きじゃないけど美味しかったからお代わりした!」と言っている子もいました。もぎたてのりんごは瑞々しくて美味しかったです。りんご好きになってくれると良いです。

りんご園の方にお礼のご挨拶をして帰って来ました。「今日とったりんごの名前は?」という質問に自信たっぷりに「ベニハルカ〜!」と答えていた子がいましたが、それは先週掘ったサツマイモ。今日のりんごは「サンフジ」です。お家の方に教えてあげましょう。

緑1組

緑2組

緑3組