さつまいも掘り(年少組)

さつまいも掘りの第一弾は年少組さんでした。朝、雨が結構降っていたので、中止かと思いきや出発時間には雨も上り、畑の状態も大丈夫ということで、予定通り実施することになりました。

年少組おやじの会、初出動です。11人のお父さんたちが助っ人に来てくれました。

  

ちっちゃな園バスに所狭しと乗り込みます。子どもたちより一足早く畑に行って畑を起こしておいてくれます。

子どもたちもバスに乗って出発です。

いも畑に到着です。今年も小野口ファームさんのおじさんにお世話になりました.

今年のさつまいもは出来がよく大きなおいもがたくさん実りました。今日のさつまいもの名前は『ベニハルカ』。覚えて帰りましょう。

小野口さんにご挨拶をして、芋掘り開始です。早速大きなおいもが収穫出来ました。

 

腰を入れて両手で引っ張っぱります。

 

嬉しそうに見せてくれました。笑顔がいいですね。

立派なさつまいもをたくさん収穫することが出来ました。

きれいに手を洗ったらバスに乗ってお帰りです。お父さんたちがお見送りしてくれました。

 

はな組

ちょうちょ組

ことり組

今日持ち帰りました「ベニハルカ」は2週間ぐらいねかせると甘みがいっそう増すそうです。焼き芋やスウィートポテト、さつまいもご飯など用途はたくさんあります。

どうぞ秋の味覚をお楽しみください。第2弾は年中組のさつまいも掘りです。