保育参観、学級懇談の最終日は幼稚園で1番小さいクラス、ぴよぴよ、ひよこ組でした。
ぴよぴよ組は子育て支援の満2歳児クラスです。日常やっている幼稚園での生活を見て頂きました。
朝の体操のあと、お部屋で名前を呼ばれてお返事をしたり、いつも歌っているお歌を歌いました。



大好きなアンパンマン体操。


自分のお名前が呼ばれたら元気にお返事。上手に手をあげてお返事できました。
賛美歌や季節の歌を歌って、大好きな外遊び。滑り台やブランコ、砂場遊びなどを楽しみました。

靴だってもう自分で履けるんだよ。




遠くからお家の方が見守ります。泣いて離れない子は一人もいませんでした。自立しているぴよぴよちゃん達。
ひよこ組は1、2組ともにこども達の大好きなリトミック活動を見て頂きました。



朝の体操はこども達が大好きなギョギョギョギョーザとサンサン体操。ギョーザのポーズ上手に出来たかな?
お部屋では朝のご挨拶と出席確認。



やきいもグーチーパーで先生とじゃんけん。自分で椅子を片付けて活動の用意をします。もう、こんなこともできるんだね。
広場ができたら、森の動物になり切って音楽に合わせて楽しく動きます。



走ったり、止まったり、寝そべったり、色々な動物に変身しました。
ひよこ2組です。


体操のあとはお部屋で朝の活動と季節の歌を歌います。こちらも先生とやきいもじゃんけん。


先生と一緒に音楽に合わせて体を動かしました。




最後にお家の方と思いっきりふれあい遊び。ぎゅーっとしてもらいました。

学級懇談会では日頃の様子をお伝えしたあと保護者の方の自己紹介もありました。

ひよこ1組

ひよこ2組

ぴよぴよ組

ひよこ組の保護者の皆さんには年少組になってから着る制服、体操着等の説明会も合わせて行いました。
一日入学式と制服採寸は来年2月23日に行います。