お盆が明けて、来週はもう夏季保育が始まります。
夏季保育の直前には毎年、保護者会主催で園庭の整備を行って頂いています。今年も有志の保護者の皆さんが集まってくださいました。



園長、保護者会長の挨拶のあと、各学年でエリアに分かれて、草むしり、剪定、落ち葉掃きを行いました。


野菜畑も綺麗に撤去。


ソーシャルディスタンスで黙々と作業します。

夏休み中に伸び放題になった屋上庭園の雑草はどんどん撤去されて行きます。日差しは幸いほとんど差しませんでしたが、湿度が高く、汗が吹き出ます。
園庭に落ちていた太い枝を手際良く撤去してくれるお父さん。

中庭はぴよぴよ組のフレッシュなお父さんが担当してくれました。



入園したばかりなのにありがとうございます。


2時間の作業ですっかりきれいになりました。
Before-After


スッキリ!
あと片付けもしっかりと。



リレー式で運びトラックに積みます。

お疲れ様のアイスタイム。


お陰様ですっかり気持ち良くなりました。

コロナ禍にも関わらず集まってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。これで、子どもたちも安全に気持ち良く夏季保育が始められます。
奉仕作業の様子がおやじの会のブログに動画でアップされていますので、そちらも併せてご覧ください。