年長組による大根掘りがありました。今年は11月になって穏やかな晴れの日が続き、日照時間もあったので、大根が一気にそだちました。
9月に蒔いた小さな青い種がこんなに立派に成長しました。


吉村さんの畑に到着しました。ご挨拶をして、大根の抜き方を教えていただきます。葉っぱをまとめて根元を持って、真っ直ぐに抜くんだよ。大根の名前覚えているかな?の質問に「青クビ大根!」とすぐさま答える子どもたち。

早速一列に畑に入って、大根抜きにチャレンジです。

やった〜!大きいの抜けた〜!

面白い、足みたい。

僕のはタコのハッちゃん!

抜いた大根を次々に運んで、お父さんに渡します。
あっという間にトラックが大根で埋まっていきます。



青1組

青2組

青3組
そして、頼もしいおやじの会。年長組の行事も残り少なくなりました。いつもご協力ありがとうございました。


吉村さん、お父さんたちにお礼を言って、園に戻りました。


大根は幼稚園のみんながお土産で持ち帰りました。



大きな大根重いけれど頑張ってね。
これで、今年の収穫体験はおしまいです。お土産の大根はどんなお料理に変身しましたか?