3月に卒園した令和元年度の卒園アルバムが編集委員のお母さんたちのご協力で完成し、今日は幼稚園でアルバム渡しが行われました。


 
 

朝から新1年生になった子供たちが次々に幼稚園に来てくれました。コロナウイルス感染症予防のためみんなマスク姿で登園です。
4ヶ月の間に背が伸びたり、髪が伸びたり、歯が生え揃って来ていたり、子供たちの成長の早さに驚かされます。
4ヶ月ぶりの幼稚園、子供たちにとってもすでに懐かしい場所になっているようです。


 

大好きだったパンダのぬいぐるみ、年長組のお部屋までの階段、2階の絵本コーナー、ベランダなどなど思い出いっぱい。
 
お部屋で待っていてくれた先生に飛びついたり、小学校のお話をしたり。
全員揃ったところで、プレイ室で園長先生のお話を聞いて幼稚園時代のDVDを鑑賞しました。

みんなでご挨拶。久しぶりですね。

園長先生の「みんなはもう漢字は習ったかな?この漢字はわかる?」という問いかけに元気に手を挙げて「人」と答えが帰って来ました。

人という字は支え合って成り立っています。コロナや水害で大変な時代になっているけど、みんなで支え合って、人に優しく、人に元気をあげられる人になってくださいね。これが園長先生のお願いです。

お話の後、幼稚園時代の懐かしいDVDを鑑賞しました。いつもの年はここでドッヂボールの対抗戦をしていたのですが、コロナ感染防止のため趣向を変えて行いました。

視聴した後感動して泣いている子もいました。
みんなでお団子と麦茶のおやつを食べてしばし歓談。
 
 
 

お部屋に戻って、先生からアルバムをもらって楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
 
 
 
 
みんな、コロナ時代に負けないで、元気に小学校の生活を送ってくださいね。教頭先生からのエールをもらって元気に帰って行きました。

 
 

 
今日は来てくれてありがとう。懐かしい時間にタイムスリップすることが出来ました。
元青1組

元青2組

元青3組
