1月、2月のパンやさんは子ども劇場の練習で青組さんが大忙しなので、先生パンやさんです。



パンやさんのバッグを持ってぴよぴよ組のお客さんがやって来ました。

先生から今日のパンの説明を聞きます。

青組のお兄さん、お姉さんがお買い物のお手伝いをしてくれました。
ひよこ組さんが買いに来ました。ちゃんとお金も持ってきましたよ。

パンやさんごっこは自分で選んで、意思表示をしないと買えません。
しっかり「〇〇ください」とパンやさんに伝えることが出来ました。




こども劇場の練習中だったのかな?帽子を着けた年中組がやって来ました。


もう手慣れた様子で買い物をして行く青組さん。

青組さんにとっては大好きなパンやさんごっこも残り2回ですね。
自分で選んで買ったパンとお菓子とジュース。楽しいランチタイムです。



楽しい会話が聞こえて来そうだね。



大きなお口でバクリ。

デザートは大きな苺、スカイベリー。


お代わり1番乗り!

お代わり下さ〜いと大きな声で言えました。幼稚園ではパンやさんごっこを通してコミュニケーション能力や主体性が自然に身についてくれればと思っています。