「140年の軌跡、新時代への扉」開こう、作新学院とともに~宇都宮駅から未来へ~

作新学院は、今年創立140周年を迎え、記念事業としてさまざまなイベントやコラボ企画をこれまでにない規模で行っております。
その中の一つとしてライトキューブ宇都宮にて記念イベントの実施が決定しました!
○● 140周年記念事業については、 140周年特設サイトをご覧ください ●○
記念イベントの実施が決定しました!
【日時】
11月16日(日)9:00~12:00
【場所】
JR宇都宮駅東口 宮みらいライトキューブ宇都宮 1階交流広場(水のプラザ)
【イベント内容】
・高等学校書道部によるパフォーマンス披露
・小学部金管クラブ、中等部吹奏楽部、高等学校吹奏楽部による演奏
・菓心庵 高林堂コラボ和菓子の販売
・作新学院グッズの販売
・募金活動(海外難民支援、国内8月豪雨災害、能登半島災害復興支援など)
当日は、作新学院小学部金管クラブ、中等部吹奏楽部、高等学校吹奏楽部による演奏、書道部による書道パフォーマンスを行います。
また、コラボレーション企画として栃木県を代表する老舗和菓子店「菓心庵 高林堂」様と共同開発した 作新学院校内で採れた銀杏を使用した和菓子を数量限定で販売させていただきます。
「菓心庵 高林堂」 × 「作新学院」 コラボレーション企画 共同開発和菓子について
1885年創業の高林堂と作新学院が140周年を記念したコラボレーションが実現しました。
作新学院の象徴である銀杏並木にちなみ、学院で採れた銀杏を用いた特製和菓子を共同開発し、歴史と伝統が息づく逸品に仕上がりました。
今回のイベントにてお披露目、販売開始となります。

宇都宮の新しい象徴となったLRTを背景に響き渡る吹奏楽の音色と、目の前で繰り広げられる熱気あふれる書道パフォーマンスを、ぜひ体感してください。
ぜひお越しください!