令和2年度(2020年度)第1回入試当日の注意事項
「受験生送迎」および「駐車場」「駐輪場」利用に際してのお願い
受験生送迎に関するお願い
入学試験当日の本校(一の沢)周辺は、受験生送迎の車両などで大変混雑いたします。車での送迎は、できる限りご遠慮ください。入学試験当日、「作新前通り」および周辺道路で、車が全く動かなくなる事例も発生しております。また、近隣の交通状況による遅刻は認められませんので、ご注意ください。
駐車場に関するお願い
- 学院西側に駐車場をご用意しておりますが、駐車台数に限りがございますので、公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
- 近隣商業施設への駐車は絶対になさらないよう、お願いいたします。
- 大型バス・マイクロバスは、【学院西駐車場】をご利用ください。
- 特別な事情(松葉杖を使用、歩行が困難等)で保護者送迎が必要な受験生は、事前にご連絡ください。
- 引率者、保護者、バス乗務員の控室を聴蛙館(ちょうあかん)3階にご用意しています。
駐輪場に関するお願い
自転車でお越しの受験生は、正門またはアカ門(アカデミア・ゲート)から入り、係員の指示に従い駐輪してください。
詳細は、以下のリンクでご確認いただき、入試前に必ずチェックをしてください。
1月6日(月)総合進学部・情報科学部、受験生集合場所について
総合進学部・情報科学部を受験する方は、本校メイン競技場(グランド)に「受験生集合場所」を設けます。そこで受験票の確認が済んだ受験生から、本校係生徒が試験場(教室)まで案内・誘導します。
詳細は、以下のリンクでご確認いただき、入試前に必ずチェックをしてください。
1月7日(火)トップ英進部・英進部、試験会場について
トップ英進部・英進部の入試では、受験生集合場所を設けません。直接試験会場(校舎)へお入りください。
※受験番号によって試験会場(校舎)が変わりますので、入学試験前に必ずこちらのページをご確認ください。
詳細は、以下のリンクでご確認いただき、入試前に必ずチェックをしてください。
第1回 入学試験 時間割 ※帰国子女等特別措置入学試験を除く
【集合】午前8:00〔開場〕~8:45
※9:15から試験場で受験上の注意の説明がありますので、余裕をもってご集合ください。
【時間割】
受験上の注意 | 9:15~ 9:30 |
---|---|
国 語 | 9:30~10:20 |
数 学 | 10:40~11:30 |
英 語 | 11:50~12:40 |
昼 食 | 12:40~13:25 |
理 科 | 13:25~14:10 |
社 会 | 14:30~15:15 |
単願受験者面接 【総合進学部・情報科学部のみ】 | 15:45~17:00 |
(第1回 入学試験)帰国子女等特別措置入学試験 時間割
【集合】午前8:00〔開場〕~8:45
※9:15から試験場で受験上の注意の説明がありますので、余裕をもってご集合ください。
【時間割】
受験上の注意 | 9:15~ 9:30 |
---|---|
国 語 | 9:30~10:20 |
数 学 | 10:40~11:30 |
英 語 | 11:50~12:40 |
昼 食 | 12:40~13:25 |
面 接 | 13:30~ |
部活動特待生(トップ英進部・英進部は対象外)の面接について
※募集は第1回入学試験のみ
部活動特待生Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種(うち単願のみ)を申請した受験生には、学科試験の翌日1月7日(火)に個人面接を実施します。時間等の詳細については、案内文書を出願受付終了後に中学校長宛に送付するほか、本校の部活動顧問からも対象となる受験生宛に直接連絡します。
中学校の先生へ連絡
引率教員用駐車場の申請について
「引率教員用駐車場」ご利用希望の場合、以下の「引率教員用駐車場利用申請書FAX」から用紙をダウンロードしていただき、ご希望の試験日に台(枚)数をご記入のうえ12月18日(水)までに入試・情報課へお申し込みください。締切り後、駐車券および駐車場所の案内を中学校宛に郵送します。