総合体育館

そうごうたいいくかん

作新学院の一の沢キャンパス内には、全部で5つの体育館が存在します。その中で最も大きいのが1990年(平成2年)の9月に完成した『総合体育館』です。
『総合体育館』は、1階に温水プール・体操競技場・ウェイトトレーニング室、2階にはミーティングルーム、3階はコート3面がとれるメインフロア、4階はランニングロードを備えた文字通りの総合施設です。
体育の授業や部活動で使用するだけでなく、入学式や卒業式、創立記念式典やその他イベントにも幅広く活用されている体育館です。
『総合体育館』ができる前のこの場所が何だったか皆さん。実は、土のテニスコートだったんですよ。今の景色からはちょっと想像できないですよね。

1990

平成2年ごろの出来事

  • バブル経済の崩壊
  • イラクによるクウェート侵攻と湾岸戦争の勃発
  • 秋篠宮さまご成婚
  • 雲仙普賢岳の噴火
  • 史上初のセンター試験の実施
  • 「ちびまる子ちゃん」放送開始 『おどるポンポコリン』の大ブーム