Event

イベント

メモリアルプロムナード

140年の歴史を知ろう

1885年(明治18年)船田兵吾によって作新学院の前身となる「下野英学校」が創立されました。

その後、1947年(明治22年)に現在の一の沢町にキャンパスを移転してから現在までさまざまな歴史が築き上げられてきました。

キャンパス内を散策しながら、QR設置場所を探し読み込むことで、作新学院の過去の姿を知ることができます。
かつて正門前にあった小型飛行機や木造の校舎、四季折々に姿を変える並木道。
昔を知る世代にとっては学院の懐かしい風景が蘇り、過去の風景を知らない世代にとっては知らなかった歴史を知ることができます。

キャンパス内に20か所のポイントが設置されます。この機会にぜひ学院を訪れて、探してみてください。

※作新学院の歴史については、まんがで知る作新学院のはじまり 『作新物語 ~新しき時代を作るストーリー~』をご覧ください。