□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□““知徳体食1学院長船 田 元理事長畑(船田)恵Spirit of Sakushin 私たち作新学院は、明治 18(1885)年の創業以来、140 年の「伝統」を築き上げてまいりました。その一方で私たちは、変化し続ける社会に対応できる新しい人材を育む、「作新民。」という建学の精神を掲げてきました。いわば、「伝統」と「革新」の 2 つの柱が私たちの学びの特徴なのです。 この「伝統」と「革新」の2つの柱は、作新学院に学ぶみなさんに着実に根付いています。昨年のパリオリンピックでは、スポーツクライミングの楢﨑智亜さん、板飛び込みの榎本遼香さんの健闘が見られました。また、リオオリンピック金メダリストの萩野公介さんや、10 年連続甲子園出場、そして第 98 回大会優勝の硬式野球部の皆さんの偉業は、「伝統」を踏まえ「革新」に挑み続けた人たちだけが手にすることができる「人間力」の賜物だったのではないでしょうか。 私たち作新学院は、皆さんの「人間力」を最大限に伸ばすため、全力でサポートしてまいります。アカデミア・ラボSpirit of SakushinSpirit of Sakushin社会貢献できる「心豊かな人間」の育成思いやりの心、気品ある人格の形成命を尊び、感謝する心の育成国公立大学・著名私立大学への合格すくすくと健全に伸びていくための環境づくり□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□!
元のページ ../index.html#2